【芸能】まだ買えるユニクロ×マルニ、素敵に着こなすには?スタイリストに聞いた

【芸能】まだ買えるユニクロ×マルニ、素敵に着こなすには?スタイリストに聞いた

【芸能】まだ買えるユニクロ×マルニ、素敵に着こなすには?スタイリストに聞いた

 ファッション誌やCMのほか、数々の芸能人モデル、『逃げ恥』や『未来への10カウント』など人気ドラマスタイリングを手掛けるスタイリストの亘つぐみさん。インスタグラム@tsugumiw)で披露しているご自身のファッションライフスタイルも、多くの女性から支持されています。


tsugumi2_220712-585x390

スタイリストの亘つぐみさん(写真/鈴木大喜)



 亘さんのコーディネートは、どれもシンプルで洗練された華やかさがあります。還暦を迎えても、なおパワフルに、自由に毎日を楽しむ姿が印象的。


 そんな亘さんが「体型が崩れてきた、センスに自信がない…」などといった悩みを抱える女性に、少しでも前向きにおしゃれを楽しめるコツや秘訣を伝授。


 第18回目は、「ユニクロ×マルニ、人気スタイリストはどう着る?」です。


◆個性的なハイブランドコラボ。素敵に着こなすには?
――〈UNIQLOユニクロ)〉から、1994年イタリアで誕生した〈MARNI(マルニ)〉との初のコラボレーションUNIQLO and MARNI(ユニクロ×マルニ)」が発売になりました。


亘つぐみ(以下、亘)「リーズナブルな価格で、ハイブランドデザインを楽しめるのはうれしいですよね」


――まず初めに購入するなら、何がおすすめですか?



オーバーサイズオープンカラーシャツ(半袖)/カラー:31 BEIGE(写真はユニクロ公式サイトより。以下同じ)



亘「オーバーサイズオープンカラーシャツ(半袖)はどうでしょうか? 無地のTシャツの上に、ボタンを開けて羽織れば、ライトアウターとして活躍します。デザインに主張があるので、一点投入でベーシックアイテムと合わせることをおすすめします」


◆柄物初心者さんへのアドバイス
――タックブラウス(ノースリーブ)はどう合わせればいいでしょうか?



タックブラウス(ノースリーブ)/カラー:13 RED



亘「こちらも、スタンダードデニムスラックスなどが合うと思います。やはり個性的なので、シンプルなボトムスのほうが似合いますね」


――これを期に、全身「UNIQLO and MARNI」で揃えたいと思っているのですが…。


亘「普段からカラフルでデコラティブな装いを好むかたは、お好きなものを購入されたらいいと思います。でも、いくらおしゃれだからといって柄物初心者さんが突然上下で揃えるのは危険。まずはトップス、もしくはボトムスから、徐々にご自身の普段のワードローブに加えていくことをおすすめします」


◆上下柄でもワンピースなら取り入れやすい
――どうしてもトータルコーディネートしたい場合は、どうすればいいでしょうか?



ボーダーワンピース(半袖)/カラー:09 BLACK



亘「ボーダーワンピース(半袖)なら、一枚で完成しますよね。アシンメトリーなボーダーがほかとは一線を画したデザインで、まさに『UNIQLO and MARNI』という感じ。その代わり、足もとはシンプルに。ベーシックなアイテムと合わせてトライしてみてくださいね


<取材・文/松本昇子>


【亘つぐみ】東京生まれ。スタイリスト。「VOGUE」「ELLE」「HERSetc…の雑誌、写真集、広告やCM、映画・ドラマビジュアル制作・ディレクション、ファッションショーブランドプロデュースなど、その活動分野は多岐にわたる。著書『女らしさはけせない』では女性らしく輝き続ける方法を伝授。2021年春には自身がディレクションするボディウェアブランド「TW」がデビューInstagram@tsugumiwYouTubeTsugumi W

タックブラウス(ノースリーブ)/カラー:13 RED

(出典 news.nicovideo.jp)

<このニュースへのネットの反応>

続きを読む

続きを見る

芸能ニュースまとめサイトカテゴリの最新記事